冷凍青汁の効果と、そのいただき方
みなさんは青汁を飲んだことはありますか。
青汁は野菜の栄養素をまるごとしぼった健康食品です。
忙しい現代社会で野菜を必要量食べるのはなかなか難しいことです。
野菜不足になると、ビタミンやミネラルが不足し、その結果、悪玉コレステロールが多いドロドロの血液になってしまうのです。
そうならないためにも私はもう何年も青汁を飲んでいます。
美味しくないんじゃないかと心配する方もいらっしゃいますが、最近の青汁はどれも本当に美味しくて、お茶のように飲むことができるものもあります。
健康食品の青汁は、大まかに分けると3タイプあります。
粉末状になっていて、水やお湯で溶かして飲むタイプ。
錠剤で、どこでも飲めるタイプ。
野菜をしぼったものをそのまま冷凍してあるタイプ。
私は錠剤と冷凍してあるタイプを組み合わせて飲んでいます。
もちろんどれも栄養価は高いのですが、冷凍してあるタイプは、もうそのままですので栄養価の保存は一番良いとされています。
粉末タイプほど美味しいとは言えませんが、慣れると野菜本来の甘味が感じられて、私はとても好きです。
この辺は個人の好みの問題でしょうね。
錠剤タイプは飲み込んでしまうので味を感じることはありません。
いつでもどこでも飲めますので、外出先に持っていくにも便利ですよ。
冷凍の青汁は一回分ごとにパックに入って冷凍してあります。
スーパーなどで購入すると考えれば重いですが、通販で注文すれば自宅まで持ってきてもらえるので楽ですよ。
定期購入にしておけば忘れることもありません。
お料理に使いたい時、凍ったままお鍋に入れることもありますが、しばらく室温に置いておけば溶けるので手間の心配ありません。
我が家では毎朝、豆乳と一緒にスムージーにして飲んでいます。
解凍してから使うのが不便という方もいらっしゃいますが、スムージーなら冷凍のままミキサーに入れるだけなので簡単ですし、美味しいですよ。
ぜひ冷凍青汁をお試しください。