わたしが作る青汁のアレンジ料理
みなさんは、食事などで野菜をきちんととっていますか。
我々日本人は、決して野菜が足りているとはいえない食生活を送っているのが現状となっています。
健康のことを考えた場合、野菜は大切な栄養素です。
そこで、野菜不足を補う青汁が最近では人気となっています。
これには、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富に含まれており、美肌や便秘を解消する効果もあります。
美容や健康にいい効果があります。
わたしはこの青汁を食事に取り入れています。
アレンジとしては、牛乳で割ったり、ヨーグルトに入れたりというイメージが強いです。
しかし青汁は、加熱しても栄養成分にほとんど変化はなく、温かい飲み物や料理に加えるなどお好みで摂取しても大丈夫なのです。
最近わたしが作っているのは、パスタです。
ここでは、そのレシピを紹介します。
粉末タイプの青汁7g、パスタ70g、玉ねぎ半個、ベーコン適量、にんにく1かけ、牛乳1カップ、卵黄1個、オリーブオイル適量、チーズ適量を準備します。
作り方は、簡単です。
パスタを表示時間通りにゆでます。
そしてフライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒めて香りが出てきたらベーコン、玉ねぎを加えて炒めます。
火が通ったら牛乳を加え、沸騰してきたら青汁とチーズを加えて、しっかりとかき混ぜます。
ここに茹で上がったパスタを加え、塩・ブラックペッパーで味を調えてください。
火を止め卵黄を入れ、手早くかき混ぜて完成です。
見た目には、きれいな緑色で、青臭さがないのでおいしく食べることができます。
またデザートとして、お団子を作るときも青汁を混ぜます。
作り方は、ボールに団子粉と青汁粉末を入れて、水を少しずつ加えて練り合わせていきます。
練り合わせた生地を12等分にし、手でだんごに丸めます。
そして、沸騰したお湯の中に団子を入れ、浮き上がってきたらそこから2、3分煮てできあがりです。
お好みの量であずき餡と食べるととてもおいしいです。