トップページ > すやっと青汁

青汁を飲むことによる副作用とは

私は半年ほど前から体質改善を目指して青汁を飲んでいます。
朝一番の空腹な時に飲むほうが栄養成分が吸収されやすいということで、起きたら朝食を食べる前に飲んでいます。
選んだのは大麦若葉という野菜で、私のような初心者には飲みやすいものです。
最初は噂で飲みやすいと聞いていただけだったので半信半疑でしたが、実際に飲んでみると青汁独特の青臭さがなく、どちらかというと抹茶のような味でした。
お水で溶かして飲んでも大丈夫でした。
それと青汁はお薬とは違いますので、持病があって毎日薬を服用している私でも飲むことができてよかったです。
副作用がないのです。
ただ私が初めて飲んだ時は飲んで1時間ほどですぐにトイレへ駆け込みました。
どうやら利尿作用があったようで足などのむくみがひどかった私は余分な水分が出トくれたおかげで楽になりました。
その青汁として使われている原料に対してアレルギーなどがなければ副作用というのは出ないです。
飲み始めて半年ほどたった今では、あれだけひどかった寝起きの辛さが少し軽減されたように感じています。
持病のほうも毎日発作が起こっていましたが、今の所落ち着いているようです。
それまでは発作が起きる度にストレスがたまり、体も疲れていました。
そしてそのストレスがまた発作を起こしという繰り返しだったのです。
でも今はそれがない分、本当にうれしいです。
そのまま飲んでもいいですが、どうしても苦手という方は牛乳と混ぜて飲んでみてもよいです。
まろやかな味になって飲みやすくなります。
また青汁そのものが苦手でどうも飲み続けられないという時はお菓子に使ってみるのもおいしくとれていいです。
プリンにしてみたり、パンケーキにしてみたり、また手作りパンやクッキーにするのもおすすめです。
青汁を飲むことで、日頃の野菜不足を簡単に補うことができます。
今は青汁に抹茶を混ぜて飲みやすくしたものやハチミツが入っているものなどいろいろあるので自分が飲みやすいものを選ぶのがいいです。

ページトップへ戻る
Copyright(C) あおじる比較 All Rights Reserved.