青汁を飲むと便の色が緑になるって本当?
35歳女性です。
小さい時から野菜があまり好きでない上に、年齢的にも健康補助食品の力が必要かと思い、毎日スティックタイプの青汁を飲んでいます。
大麦若葉とケールを合わせたものです。
私の場合は、牛乳や100%の野菜又はフルーツジュースと混ぜて飲んでいます。
もうかれこれ1年くらいになると思います。
毎日続けて飲む事で、血液の色も良くなりましたし、お肌の調子も飲む前より改善されました。
吹き出物がアゴに出ることがあったのですが、それもほとんどなくなりました。
何となくですが、肌が年齢の割にはつやがあってハリが出た様に感じています。
薬を服用している副作用で便秘気味だったのですが、いつの間にか毎日お通じがあるようになっていました。
お恥ずかしい話ですが切れ痔気味なのもなくなりトイレの後はすっきりです。
私にとっては日々の健康の必需品になっています。
良い事づくしだった中で1つだけ問題がありました。
それが便の色です。
汚い話になってしまいますが、自分の健康の為にお通じがあった時には必ず便の色を見るようにしています(お食事中の方ごめんなさい)。
飲み始めて翌日又は数日後だったと思いますが、便の色がモスグリーンの様な緑色をしていました。
とても違和感があり驚きましたが、どうしてなのか他の人には中々聞けなくて。
変だなと疑問に思いながら2、3か月過ごしたと思います。
ある時、ネットを見れば答えが分かるかもしれないとふと思いつき、Googleで検索してみると、同じ様に驚いた方が多くいらっしゃいました。
Yahooの知恵袋等で質問されている方もいた程です。
自分だけではなくてホッとしたのを覚えています。
青汁を販売している大手数社のFAQや質問コーナーを見てみると、青汁を飲む事で便の色が緑になる事が書いてありま説明がありました。
理由としては、青汁に含まれる葉緑素が関係しているそうです。
そうですよね、率直に言えば葉っぱを粉末状にしたものを飲んでいる訳ですから葉緑素をたくさん取る事になりますよね。
野菜をたくさん摂っているのと同じな訳です。
ですから、何も害はないのです。
言われてみれば当然だなと思いながらも、これを知った時は本当に安心しました。
病気ではないかと疑った事もあったので。
今となっては原因が分かったので笑い話になりますが、当時は本当に心配でした。
両親もたまに飲んでいるそうなのでこの事は教えてあげました。
やはり驚いていましたが、理由を知って納得していましたよ。
便の色はその後もモスグリーンの様な色をしている時もあれば、1日の食事全体の量によって普通の茶色に近かったり、黒っぽかったりしています。
緑になる事で私の様に心配をされる方もいらっしゃると思いますが、何も問題も害もないので安心して下さい。
それでも心配な方はお飲みになっている会社のFAQや質問コーナーをご覧いただければ、必ずこの質問と回答は載っているはずですので確認が出来るはずです。